蔵元一覧
伊集院 松﨑酒造合名会社
蔵元紹介
蔵元の歴史
明治42年、旧市来地区(現いちき串木野市)で、初めて芋焼酎を造ったと伝えられる松﨑吉次郎が創業者で、以来地元に根ざした蔵元として親しまれている。
会社名 | 松﨑酒造合名会社 (まつさきしゅぞうごうめいかいしゃ) |
---|---|
代表者名 | 松﨑 卓郎 |
代表銘柄 | 大黒 |
住所 |
899-2103 鹿児島県いちき串木野市大里232 |
TEL | 0996-36-3151 |
FAX | 0996-36-5485 |
代表銘柄 大黒
代表銘柄にかける想い
酒名は、七福神の大黒天にちなんだもので、ラベルにもそのふくよかな姿がデザインされている。品質の変動を極力抑えるため、原酒を地下水の豊富な土地の地下タンクに貯蔵・熟成させることで、さつま焼酎ならではの芳醇な香りと豊かな味わいを生み出すよう工夫を凝らしている。
焼酎6対お湯4で75度位のお湯割か、オンザロックもおすすめです。
