蔵元一覧
川内 オガタマ酒造株式会社
蔵元紹介
蔵元の歴史
創業 1894年・設立 1993年
社名の由来となった樹齢800年を超える国指定天然記念物「オガタマの木」の近くに蔵があります。
「温故知新」を蔵のテーマとして掲げ昔ながらの甕壺によるこだわりの焼酎造り
を行っています。
会社名 | オガタマ酒造株式会社 (おがたましゅぞうかぶしきかいしゃ) |
---|---|
代表者名 | 山元 隆功 |
代表銘柄 | 鉄幹 |
住所 |
895-0005 鹿児島県薩摩川内市永利町2088番地 |
TEL | 0996-22-3675 |
FAX | 0996-25-0919 |
URL | https://www.ogatama.co.jp/ |
代表銘柄 鉄幹
代表銘柄にかける想い
一次・二次仕込みともに甕壺で仕込む「鉄幹」は一つ一つの工程に必ず人の手を介し、手間暇をかけて醸す焼酎です。ふくよかで甘い香りとお湯、水で割ってもしっかりと芋焼酎らしさが残る重厚感のある風味が特徴です。

工場見学
仕込み蔵での製造工程、蛮酒蔵等甕貯蔵庫ご案内後試飲をしていただきます。
8月から12月の製造時期。
名称 | オガタマ酒造株式会社 |
---|---|
所在地 | 鹿児島県薩摩川内市永利町2088番地 |
連絡先 | 0996-22-3675 |
見学時間 | 8:00~17:00 |
事前連絡の要否 | 要 |
TEL | 0996-22-3675 |
FAX | 0996-25-0919 |