蔵元一覧
川内 株式会社祁答院蒸溜所
蔵元紹介
蔵元の歴史
明治後半、甑島下甑青瀬の協業組合から始まり、2007年10月に祁答院町へ祁答院蒸溜所として移転した。他にはない焼酎造りを目指し、芋焼酎蔵初の「木槽仕込」を導入、移転2年目には木樽蒸溜機を設置した。
会社名 | 株式会社祁答院蒸溜所 (かぶしきがいしゃけどういんじょうりゅうしょ) |
---|---|
代表者名 | 古屋 芳高 |
代表銘柄 | 芋焼酎 野海棠 |
住所 |
895-1502 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田2728番1 |
TEL | 0996-31-8115 |
FAX | 0996-31-8115 |
URL | https://www.imoshochu.com/imuta/ |
代表銘柄 芋焼酎 野海棠
代表銘柄にかける想い
唯一無二の焼酎を!との思いを込め、手造り麹・木槽仕込・木樽蒸溜・洞窟貯蔵という唯一の製法で「野海棠」を造っている。銘柄名は世界でも霧島地域だけに自生する花「野海棠」から。オススメの飲み方はロック。

工場見学
蔵見学は随時行っていますが、製造シーズン中の9月~3月頃がお勧めです。①麹室、②芋焼酎蔵初の大きな木製の仕込容器「木槽」、③木樽蒸溜機、これらの設備を間近にご覧頂けます。試飲・販売も行っています。
名称 | 株式会社 祁答院蒸溜所 |
---|---|
所在地 | 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田2728番地1 |
連絡先 | 0996-31-8115 imuta@imoshochu.com |
見学時間 | 9:00~17:00 |
事前連絡の要否 | 不要 |
TEL | 0996-31-8115 |
FAX | 0996-31-8115 |