蔵元一覧
種子島 本坊酒造株式会社 屋久島伝承蔵
蔵元紹介
蔵元の歴史
本坊酒造は創業以来百有余年に亘り蒸留酒とともに歩んで参りました。
当時から一貫して変わらぬ姿勢、地域に根ざすという創業の精神を今に受け継ぎ、その土地の風土を生かした酒造りを行っています。
会社名 | 本坊酒造株式会社 屋久島伝承蔵 (ほんぼうしゅぞうかぶしきがいしゃ やくしまでんしょうぐら) |
---|---|
代表者名 | 本坊 和人 |
代表銘柄 | 太古 屋久の島 |
住所 |
891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2384 |
TEL | 0997-46-2511 |
FAX | 0997-46-2686 |
URL | http://www.hombo.co.jp |
代表銘柄 太古 屋久の島
代表銘柄にかける想い
「太古屋久の島」は、屋久島の水と良質なさつまいもを用いて、明治二十年から現存する仕込み甕による「甕壷仕込み」という伝統製法で造られた薩摩焼酎です。屋久島の大自然に懐かれ生み出された稀少な逸品です。

工場見学
世界自然遺産の島「屋久島」に懐かれた焼酎蔵「屋久島伝承蔵」は、麹室による手造り麹、明治20年より現存する古甕での仕込みなど、大自然に包まれた中で稀少な本格焼酎の逸品を生み出しています。
名称 | 屋久島伝承蔵 |
---|---|
所在地 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2384 |
連絡先 | 0997-46-2511 |
見学時間 | 約30分程度 |
事前連絡の要否 | 必要 |
TEL | 0997-46-2511 |
FAX | 0997-46-2686 |