蔵元一覧
種子島 種子島酒造株式会社
蔵元紹介
蔵元の歴史
種子島酒造は創業明治35年。創業以来、ずっと守り続けてきた伝統製法、かめ壷仕込みです。このかめ壷も同じ歴史を刻んできました。
かめ壷にはさまざまな効果があると言われ、種子島酒造の焼酎の質に多大な影響を与えています。だから、大量生産では味わえないプレミアムな味をご堪能頂けます。
会社名 | 種子島酒造株式会社 (たねがしましゅぞうかぶしきがいしゃ) |
---|---|
代表者名 | 曽木 英子 |
代表銘柄 | 貯蔵熟成 久耀 |
住所 |
891-3101 鹿児島県西之表市西之表13589-3 |
TEL | 0997-22-0265 |
FAX | 0997-22-0015 |
URL | http://www.tanegasima.co.jp/ |
代表銘柄 貯蔵熟成 久耀
代表銘柄にかける想い
じっくり熟成された原酒(5年貯蔵)にその年の新酒をブレンドしたもので、コクのある味わい深い焼酎です。
島内で永く愛飲されてきた弊社草創よりの銘柄です。
自社農園栽培芋100%使用。

工場見学
工場にて焼酎を作る過程をご案内させていただきます。
売店も併設されており焼酎のご試飲も楽しめます。
焼酎の製造時期である9月-12月ごろがおすすめです。
名称 | 種子島酒造株式会社 |
---|---|
所在地 | 鹿児島県西之表市西之表13589-3 |
連絡先 | 0997-22-0265 |
見学時間 | 30分 |
事前連絡の要否 | 要 |
TEL | 0997-22-0265 |
FAX | 0997-22-0015 |