蔵元一覧
出水 鹿児島酒造株式会社
蔵元紹介
蔵元の歴史
昭和62年から新たに鹿児島酒造と社名変更しスタ-ト、代表銘柄も(さつま諸白)と一新しました。そのころ、芋焼酎の消費が伸び悩むころ女性に喜ばれる焼酎は、何だろうと?10年位試行錯誤の末、焼芋をヒントにやきいも焼酎を販売、平成13年より総杜氏黒瀬安光が(やきいも黒瀬)と銘柄を変え販売今や蔵一番のヒット商品として消費者に喜ばれています。
会社名 | 鹿児島酒造株式会社 (かごしましゅぞうかぶしきがいしゃ) |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 前田 昭博 |
代表銘柄 | さつま諸白 |
住所 |
892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町11-25 |
TEL | 099-223-1561 |
FAX | 099-223-1644 |
URL | http://www.kagoshimasyuzou.jp/ |
代表銘柄 さつま諸白
代表銘柄にかける想い
江戸の初期、阿久根焼酎は島津藩主が(さつまの諸白)とお墨付きを与えるほど優れた焼酎でした。その阿久根の地で伝統を継承する焼酎が現在の代表銘柄(さつま諸白)です。鹿児島産(黄金千貫)で造り飲み方は,お湯割り水割りですが、さつまいもの香りを楽しむ自分に合った温度でお楽しみください。

工場見学
見学時期は、製造期9月~11月がおすすめです。貯蔵タンク・焼き芋機など見学できます。
名称 | 鹿児島酒造㈱黒瀬杜氏伝承蔵 |
---|---|
所在地 | 鹿児島県阿久根市栄町130番地 |
連絡先 | 099-72-0585 |
見学時間 | 9:00~16:00 |
事前連絡の要否 | 事前予約を頂けると助かります。 |
TEL | 0996-72-0585 |
FAX | 0996-72-0586 |